診療部門のご案内

消化器外科(下部消化管外科)

診療内容・専門分野

我が国の悪性腫瘍のうち、大腸癌は最も罹患数の多いがんです。現在多くの癌の根治的治療は外科切除であり、その侵襲を小さくする腹腔鏡手術の需要が高まっています。大腸癌の手術は根治性が最も重要なことは勿論ですが、近年の技術の向上、そして複数の臨床試験の良好な結果から腹腔鏡手術の数は急激に増加してきました(図1)。当院では開院当初から腹腔鏡手術を積極的に取り入れ、また技術を改良してきました。

また直腸癌根治術における永久人工肛門に関しても、内肛門括約筋の一部を切除して根治性を保ち、結腸肛門手縫い吻合で再建する技術(括約筋間直腸切除: ISR) を開院時より導入し、多くの症例で永久人工肛門を回避してきました。現在直腸癌で永久人工肛門になる割合は約10%となっています。

大腸癌の転移性病変に対しては肝臓外科、呼吸器外科、さらに放射線治療科と連携した総合的な治療能力が重要です。各科と連携により最新の、最適な治療が行えるよう努力しています。

図1 術式別腹腔鏡下手術割合の変化

(2015年公表 NCDデータによる)


対象疾患

大腸癌の手術治療を行っています。早期癌には大腸内視鏡治療によるEMR,ESDの可能性を、また切除不能あるいはStage IVには化学療法の先行などを考慮して方針を検討します。また根治可能なものについては骨盤内臓全摘術のような拡大手術も行っています。

大腸切除術の大部分を腹腔鏡手術で行っているため、大腸ポリポーシス、潰瘍性大腸炎に対する大腸全摘術や結腸憩室症手術も依頼に応じて腹腔鏡下で行います。


外来医師診療表

 
初診 田中 裕人
(午前)

石井 利昌
(午後)
岡崎 直人 平沼 知加志
(午前)

平能 康充
(午後)
出口 勝也 藤井 能嗣 石井 利昌
(午前)

交代制
(午前・午後)
午前 田中 裕人 岡崎 直人 平沼 知加志 出口 勝也 藤井 能嗣 石井 利昌

交代制
午後 田中 裕人 /
石井 利昌
岡崎 直人 平能 康充 /
交代制
出口 勝也 藤井 能嗣 交代制

実績

現在、年間約450例の大腸癌を切除しています。結腸癌、直腸癌ともに90%以上を腹腔鏡手術で行っています(下図)。結腸癌の術後在院日数の中央値は7日です。術後合併症、特に腸閉塞の発生が少ないことで在院日数が短縮されています。厚労省による2017年DPC集計の症例数、在院日数の全国ランキングは、結腸癌切除が247例(2位)、11.9日(6位)、直腸癌切除が159例(2位)、12.2日(2位)となっています。


紹介時のお願い

毎日、下部消化管外科チームの医師が新患を受け付けています。外来予約枠がいっぱいでも、新患や緊急患者については随時受け付けますので電話等でご一報いただければ幸いです。


地域連携への取り組み

外来患者さんの増加に伴い、フォローアップや術後補助化学療法、緩和医療について地域連携を図っております。ご多忙中申し訳ありませんが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。


担当医師

診療部長、教授

平能 康充

専門分野
下部消化管外科、内視鏡外科
主な資格
日本外科学会外科認定医・専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医、日本消化器内視鏡学会専門医・指導医、日本内視鏡外科学会技術認定医、日本大腸肛門病学会専門医、指導医、日本消化器病学会専門医、指導医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医

診療副部長、准教授

出口 勝也

専門分野
下部消化管外科、内視鏡外科
主な資格
日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医・認定医・消化器がん外科治療認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医(大腸)、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本腹部救急医学会 腹部救急認定医

准教授

平沼 知加志

専門分野
下部消化管外科、内視鏡外科
主な資格
日本外科学会専門医・指導医、日本消化器外科学会専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医、日本消化器内視鏡内視鏡学会専門医・指導医、日本内視鏡外科学会技術認定医、日本大腸肛門病学会専門医・指導医、日本消化器病学会専門医・指導医、日本がん治療認定機構がん治療認定医

非常勤講師

石井 利昌

専門分野
下部消化管外科、内視鏡外科
主な資格
日本外科学会専門医、日本消化器病学会専門医、 日本消化器内視鏡学会専門医、日本内視鏡外科学会技術認定医、日本消化管学会胃腸認定医

非常勤講師

石山 泰寛

専門分野
下部消化管外科、内視鏡外科
主な資格
日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医、日本消化器病学会専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医

助教

岡崎 直人

専門分野
下部消化管外科
主な資格
日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医、 日本がん治療認定医機構がん治療認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医(大腸)

助教

藤井 能嗣

専門分野
下部消化管外科
主な資格
日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医、日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医(大腸)

助教(臨床フェロー)

田中 裕人

専門分野
下部消化管外科

助教

芥田 壮平

専門分野
下部消化管外科

助教

大和 美寿々

専門分野
下部消化管外科

助教

吉澤 政俊

専門分野
下部消化管外科

助教(臨床フェロー)

末益 貴仁

専門分野
下部消化管外科

外来医師診療表

 
初診 田中 裕人
(午前)

石井 利昌
(午後)
岡崎 直人 平沼 知加志
(午前)

平能 康充
(午後)
出口 勝也 藤井 能嗣 石井 利昌
(午前)

交代制
(午前・午後)
午前 田中 裕人 岡崎 直人 平沼 知加志 出口 勝也 藤井 能嗣 石井 利昌

交代制
午後 田中 裕人 /
石井 利昌
岡崎 直人 平能 康充 /
交代制
出口 勝也 藤井 能嗣 交代制