病院の基本理念
基本理念
患者中心主義のもと安心で安全な満足度の高い医療の提供を行い、かつ最も高度の医療水準を維持するよう努めます。
病院の使命
当センターは、埼玉県全域を範囲とし、がん、心臓病に対する高度専門特殊医療に特化し、かつ高度の救命救急医療を提供します。
病院の基本方針
上記の理念に従って患者中心主義(patient-centered)を貫き、あらゆる面で ”患者さんにとって便利” であることを主眼とし、患者さんひとりひとりにとって最も適切な医療を提供致します。
患者さんの権利
当センターは、全ての患者さんには、以下の権利があるものと考えます。これらを尊重した医療を行うことをめざします。
- ひとりひとりが大切にされる権利
- 安心で質の高い医療を受ける権利
- ご自身で希望を述べる権利
- 納得できるまで説明を聞く権利
- 医療内容をご自分で決める権利
- プライバシーが守られる権利
小児患者さんの権利
- ひとりの人間として尊重される権利
- 質の高いおもいやりのある安心安全な医療を受ける権利
- 年齢や理解度に応じた十分な説明と情報提供を受ける権利
- ご自身で希望を述べる権利
- 自己決定の権利
- プライバシーが守られる権利
患者さんへのお願い
- ご自身の健康に関することを詳しくお話下さい
- ご自身にとってして欲しいこと、欲しくないことを遠慮なくお話下さい
- わからないことがあれば納得できるまでお聞き下さい
- 治療を受けていて異常を感じたらすぐにお知らせ下さい
- 他の患者さんの迷惑にならないよう配慮して下さい
安全管理指針
感染対策指針
医の倫理指針
外国人患者受入に関する基本方針
日本人の患者さんと同様に、外国人の患者さん(ビジネス・留学・観光、渡航受診目的の訪日または在日)にも、グローバル・スタンダードの専門医療を安心・安全に享受することができるよう、コミュニケーションツールや院内環境を整備し、文化や宗教の違いを考慮した対応ができるよう努めます。
当院での受診を希望される外国人の方へ