種類 |
年 |
月 |
申請番号 |
診療科 |
研究課題名 |
臨床研究 |
2025 |
4 |
国2025-005 |
看護部 |
がん患者に対して看護師が行うアピアランスケアの効果 |
臨床研究 |
2025 |
4 |
国2025-004 |
感染症科・感染制御科 |
単一施設における感染性心内膜炎の臨床的特徴
|
臨床研究 |
2025 |
4 |
国2025-003 |
病理診断科 |
腎・尿路系腫瘍に対する生物学的特徴の解析
|
臨床研究 |
2025 |
4 |
国2025-002 |
心臓内科 |
急性大動脈解離Stanford B型に対する急性期治療としてのアンギオテンシン受容体拮抗薬/ネプリライシン阻害薬(ARNI)の安全性と有効性の検証
|
臨床研究 |
2025 |
4 |
国2025-001 |
心臓内科 |
心臓移植後の冠動脈微小血管における病理学的評価と微小循環抵抗測定の有効性の検証
|
臨床研究 |
2025 |
4 |
S25-001 |
心臓血管外科 |
低リスク大動脈弁狭窄症患者に対する単独外科的大動脈弁置換術の安全性・有効性の検討のための前向き・無作為化研究 |
臨床研究 |
2025 |
4 |
C25-002 |
心臓内科 |
HeartLogicによる心不全管理の有効性を探索する多施設共同研究
|
臨床研究 |
2025 |
4 |
C25-001 |
骨軟部組織腫瘍科・整形外科 |
全国骨・軟部腫瘍登録を用いた骨軟部腫瘍の実態把握を目指したレジストリ研究
|
臨床研究 |
2025 |
4 |
C24-047 |
呼吸器内科 |
リアルワールドデータに基づくPD-L1-TPS 50%未満の 進行・再発非小細胞肺癌における最適治療の探索的検討
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
国2024-160 |
放射線腫瘍科 |
オリゴ転移に対する最適な放射線治療方法に関する研究
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
国2024-159 |
小児心臓外科 |
総動脈管症に対する段階的治療戦略における中遠隔期成績
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
国2024-158 |
心臓内科 |
Ensite XのPeak frequency mapを用いた上大静脈-右房接合部の可視化に関する検討
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
国2024-157 |
心臓内科 |
心電図データによる深層学習を用いた両心室ペースメーカーのresponder予測モデルの構築
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
国2024-155 |
脳卒中外科 |
若年発症の動脈瘤性くも膜下出血患者の臨床的特徴
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
国2024-154 |
脳卒中内科 |
当院におけるアルツハイマー病レカネマブ外来の実状
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
国2024-153 |
消化器外科 |
エンドグラブを使用したセンハンス支援下大腸切除術の臨床評価と安全性の検証
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
S24-015 |
心臓内科 |
冠動脈ステント留置後の外科手術周術期におけるアスピリン継続の有用性を検証する多施設ランダム化比較試験 |
臨床研究 |
2025 |
3 |
S24-014 |
小児脳脊髄腫瘍科 |
JCCG EPN23 小児上衣腫に対する手術摘出度と分子学的マーカーを用いた治療層別化による集学的治療の安全性と有効性を評価する第Ⅱ相試験 |
臨床研究 |
2025 |
3 |
C24-046 |
呼吸器内科 |
放射線併用化学療法とDurvalumab維持療法後に再発した非小細胞肺癌における後治療の解析
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
C24-045 |
呼吸器内科 |
再発もしくは進行期肺・気管原発唾液腺型腫瘍の分子生物学的背景、予後、治療内容を検討する多機関共同後方視的観察研究 (NEJ068試験)
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
C24-044 |
呼吸器内科 |
CDDP unfitである限局型小細胞肺癌に対する CBDCA併用化学放射線療法の安全性と有効性を 検討する多施設共同後方視的研究
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
C24-043 |
消化器外科 |
非根治切除となった食道癌症例に対する術後治療とその治療成績
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
C24-041 |
骨軟部組織腫瘍科・整形外科 |
寛骨臼を含む骨盤腫瘍に対する患肢温存治療の機能予後とQOL:JMOG多機関共同研究
|
臨床研究 |
2025 |
3 |
C24-040 |
消化器外科 |
Stage IV 胃がんにおけるConversion therapy(Adjuvant surgery)の意義に関する国際多施設共同後ろ向き研究(CONVO-GC01)試験における日本人データを用いた治療成績のサブグループ解析と予後因子に関する追加解析
|
臨床研究 |
2025 |
2 |
国2024-152 |
B棟2階病棟 |
当院における第一例目の小児心臓移植における看護実践上の戸惑い |
臨床研究 |
2025 |
2 |
国2024-151 |
リハビリテーション科 |
毛呂山町が主催の健幸ウォーキング事業におけるウォーキングと筋力トレーニングが運動機能や血液データに及ぼす効果-後ろ向きコホート研究-
|
臨床研究 |
2025 |
2 |
国2024-150 |
リハビリテーション科 |
くも膜下出血術後患者の脳血管攣縮に対する離床継続の安全性
|
臨床研究 |
2025 |
2 |
国2024-148 |
皮膚腫瘍科・皮膚科 |
局所進行・再発転移性皮膚有棘細胞癌におけるS-1の治療効果に関する多機関共同後ろ向き研究
|
臨床研究 |
2025 |
2 |
国2024-147 |
乳腺腫瘍科 |
本邦における特定の遺伝子変異(PIK3CA、AKT1またはPTEN)を有するHR陽性HER2陰性進行乳癌患者へのカピバセルチブ使用状況と治療効果 |
臨床研究 |
2025 |
2 |
国2024-146 |
呼吸器内科 |
胸膜中皮腫における薬物療法に関する臨床実態についての後ろ向き研究
|
臨床研究 |
2025 |
2 |
国2024-145 |
心臓内科 |
肺高血圧症の緊急入院患者における、心臓超音波による右室ストレインを用いた右室機能評価と予後予測マーカーとしての有用性の検討
|
臨床研究 |
2025 |
2 |
国2024-144 |
心臓内科 |
急速ペーシング時間に関連するTAVI後のトロポニン上昇に対する腎機能障害の修飾効果
|
臨床研究 |
2025 |
2 |
国2024-143 |
精神腫瘍科 |
在宅療養患者におけるチアミン欠乏に関する横断研究 |
臨床研究 |
2025 |
2 |
S24-012 |
呼吸器内科 |
Uncommon EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験(NEJ067/OPAL2) |
臨床研究 |
2025 |
2 |
S24-011 |
消化器内科 |
胆道閉塞を伴う切除不能胆道癌に対する内視鏡的ラジオ波焼灼療法併用ゲムシタビン+シスプラチン+デュルバルマブ(MEDI4736)治療の安全性・有効性を評価する第Ⅱ相試験 |
臨床研究 |
2025 |
2 |
S24-010 |
乳腺腫瘍科 |
WJOG18123Bアロマターゼ阻害薬による手指の関節痛またはこわばりに対するエクオール含有食品の有効性を検討するプラセボ対照ランダム化試験 |
臨床研究 |
2025 |
2 |
C24-042 |
心臓内科 |
後中隔が心房再早期興奮部位かつ心室-心房伝導時間の短い房室結節リエントリー性頻拍の鑑別に関する後視方的探索研究
|
臨床研究 |
2025 |
2 |
C24-039 |
感染症科・感染制御科 |
薬剤耐性菌・耐性遺伝子腸内保有状況の調査 |
臨床研究 |
2025 |
2 |
C24-038 |
消化器外科 |
直腸癌におけるOne-Team Transanal Total Mesorectal Excision(TaTME)に関する多施設前向き観察研究 |
臨床研究 |
2025 |
2 |
C24-037 |
放射線腫瘍科 |
遠隔放射線治療計画技術を介した医師の確認による安全な強度変調放射線治療の実施のための多施設共同前向き放射線治療計画評価実験
|