種類 |
年 |
月 |
申請番号 |
診療科 |
研究課題名 |
臨床研究 |
2023 |
6 |
2023-026 |
骨軟部組織腫瘍科・整形外科 |
当科における骨軟部悪性腫瘍の後方視的臨床研究
|
臨床研究 |
2023 |
6 |
2023-025 |
頭頸部腫瘍科・耳鼻咽喉科 |
当院における遠隔転移・再発頭頸部癌へのPembrolizumab投与における治療成績と現状
|
臨床研究 |
2023 |
6 |
2023-024 |
頭頸部腫瘍科・耳鼻咽喉科 |
当院における局所進行頭頸部癌に対するPCE導入化学療法の検討
|
臨床研究 |
2023 |
6 |
2023-023 |
脳卒中外科 |
動眼神経麻痺を呈した内頚動脈後交通動脈分岐部動脈瘤におけるクリッピング術とコイル塞栓術の治療転帰の検討
|
臨床研究 |
2023 |
6 |
2023-022 |
皮膚腫瘍科・皮膚科 |
掌蹠末端黒子型黒色腫の外科的深部マージンと予後に関する多機関共同後方視的観察研究
|
臨床研究 |
2023 |
6 |
2023-021 |
腫瘍内科 |
「JCOG1503C:Stage III治癒切除大腸癌に対する術後補助療法としてのアスピリンの有用性を検証する二重盲検ランダム化比較試験」の附随研究Stage III大腸癌における新たな病理組織学的因子を用いた予後予測および補助療法の治療効果予測に関する研究(研究番号 JCOG1503CA1)
|
臨床研究 |
2023 |
6 |
2022-143 |
病理診断科 |
ヒト Paneth 細胞の分化・成熟に関与する新規因子の探索- 臨床応用を目指して |
臨床研究 |
2023 |
5 |
2023-020 |
看護部 |
外来化学療法室における看護師による疑義照会内容の実態調査
|
臨床研究 |
2023 |
5 |
2023-019 |
看護部 |
救命救急センター外来で働く応援看護師の業務に対する思い |
臨床研究 |
2023 |
5 |
2023-018 |
リハビリテーションセンター・リハビリ訓練室 |
骨転移のあるリハビリテーション介入患者における転帰先に関する研究
|
臨床研究 |
2023 |
5 |
2023-017 |
薬剤部 |
当院におけるがん化学療法施行に伴う過敏症発症時の対応を統一した取り組みと過敏症対策セットの使用状況調査
|
臨床研究 |
2023 |
5 |
2023-016 |
核医学科 |
当院で99mTc-HMDPを用いた骨シンチグラフィにて心アミロイドーシス評価した症例の検討
|
臨床研究 |
2023 |
5 |
2023-015 |
消化器内科 |
術後再建腸管症例に対するショートタイプシングルバルーン内視鏡(Short-SBE)を用いたERCP関連手技におけるTexture and Color Enhancement Imaging (TXI)使用下胆管深部挿管の多施設共同研究
|
臨床研究 |
2023 |
5 |
2023-014 |
消化器内科 |
胆膵疾患に対する超音波内視鏡下胆道ドレナージの有用性および安全性の検討
|
臨床研究 |
2023 |
5 |
2023-013 |
心臓内科 |
房室結節リエントリー性頻拍の再発症例における臨床的・解剖学的特徴の探索的観察研究
|
臨床研究 |
2023 |
5 |
2023-012 |
心臓内科 |
房室ブロックを伴う心不全に対して両心室ペーシング療法を行った、またペースメーカを留置し、その後両心室ペーシング療法でアップグレードした症例を合わせたグループとそれ以外の両心室ペーシング症例のグループを臨床成績の比較と生存予測ファクター
|
臨床研究 |
2023 |
5 |
2023-011 |
呼吸器内科 |
手術可能非小細胞肺癌における周術期免疫チェックポイント阻害薬前後抗腫瘍T細胞免疫の評価 |
臨床研究 |
2023 |
4 |
2023-009 |
看護部 |
小児ICUにおける終末期看護の現状
|
臨床研究 |
2023 |
4 |
2023-008 |
MEサービス部 |
周術期ペーシング閾値不良を認めたリードレスペースメーカにおける電気的パフォーマンスの経時変化
|
臨床研究 |
2023 |
4 |
2023-007 |
リハビリテーションセンター・リハビリ訓練室 |
外傷性脳損傷患者のADL能力と認知機能の関連
|
臨床研究 |
2023 |
4 |
2023-006 |
骨軟部組織腫瘍科・整形外科 |
骨原発肉腫における重複がん症例の検討
|
臨床研究 |
2023 |
4 |
2023-005 |
骨軟部組織腫瘍科・整形外科 |
滑膜肉腫症例の検討
|
臨床研究 |
2023 |
4 |
2023-004 |
放射線腫瘍科 |
子宮体癌に対する放射線治療の治療成績
|
臨床研究 |
2023 |
4 |
2023-003 |
放射線腫瘍科 |
子宮体癌に対する根治的放射線治療の多施設共同研究調査と最適な線量評価法の検討
|
臨床研究 |
2023 |
4 |
2023-002 |
心臓内科 |
モバイルアプリによる、カメラで撮影された12誘導心電図の自動診断
|
臨床研究 |
2023 |
4 |
2023-001 |
脳卒中外科 |
成人もやもや病に対する血行再建術の脳血流動態への影響に関する研究
|
臨床研究 |
2023 |
4 |
2022-139 |
リハビリテーションセンター・リハビリ訓練室 |
食道癌術後患者に対する運動・栄養療法が身体機能や栄養状態に及ぼす効果の検証―自宅退院後の運動療法及び栄養療法の継続による効果―
|
臨床研究 |
2023 |
3 |
C22-065 |
乳腺腫瘍科 |
日本のリアルワールドデータを用いた進行・再発乳癌に対するオラパリブ治療の検討
|
臨床研究 |
2023 |
3 |
2022-148 |
看護部 |
地域包括支援におけるACP連携システム構築を目指した予備的調査
|
臨床研究 |
2023 |
3 |
2022-147 |
看護部 |
二次医療圏看護師を対象とした専門・認定看護師によるコンサルテーションシステム構築に関する研究~西部地域の看護師における看護支援や継続看護の悩みや困りごとに関する実態調査 第1報~ |
臨床研究 |
2023 |
3 |
2022-146 |
感染症科 |
網羅的PCR(フィルムアレイ)法によるCOVID-19陰性症例における他のウイルス感染症の検討
|
臨床研究 |
2023 |
3 |
2022-145 |
消化器外科 |
膵頭十二指腸切除後の残膵形態的変化が内外分泌機能に与える影響についての解析 |
臨床研究 |
2023 |
3 |
2022-144 |
放射線腫瘍科 |
強度変調放射線治療におけるプラン品質に関する研究
|
臨床研究 |
2023 |
3 |
2022-142 |
頭頸部腫瘍科・耳鼻咽喉科 |
頭頸部がん患者の自殺関連行動に関する診療録調査
|
臨床研究 |
2023 |
3 |
2022-140 |
リハビリテーションセンター・リハビリ訓練室 |
高齢心不全患者の入院関連能力低下の予防に対する身体活動量への介入の有効性 |
臨床研究 |
2023 |
2 |
国2022-110 |
脳脊髄腫瘍科 |
脳脊髄腫瘍の分子病理統合診断の確立
|
臨床研究 |
2023 |
2 |
C22-054 |
脳脊髄腫瘍科 |
再発又は難治性の中枢神経系原発リンパ腫におけるチラブルチニブの有効性・安全性及び治療実態を調査する多機関共同後ろ向き観察研究(ROSETTA試験)
|
臨床研究 |
2023 |
2 |
2022-138 |
看護部 |
看護師が活用する喉頭摘出患者のアドヒーシブ装具選択のフローチャートの見直し |
臨床研究 |
2023 |
2 |
2022-137 |
皮膚腫瘍科・皮膚科 |
爪部・掌蹠末端黒子型メラノーマにおける腫瘍関連高内皮細静脈分布の差異に関するpilot study
|
臨床研究 |
2023 |
2 |
2022-136 |
脳卒中外科 |
未破裂中大脳動脈瘤クリッピング術における虚血性合併症 のリスク因子の検討
|