種類 |
年 |
月 |
申請番号 |
診療科 |
研究課題名 |
臨床研究 |
2023 |
10 |
2023-104 |
頭頚部腫瘍科 |
遠隔転移・再発頭頸部・甲状腺癌に対して訪問看護を導入した症例の後視方的検討
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-065 |
消化器内科 |
急性膵炎、慢性膵炎、自己免疫性膵炎の全国調査2021(二次調査)
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-064 |
乳腺腫瘍科 |
AYA世代の終末期がん患者の医療体制整備のためのニーズ調査
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-063 |
看護学科 |
食道切除術後の食べられない体験を通したがん患者にとっての生活の編みなおし |
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-062 |
看護部 |
皮下植え込み型除細動器(S-ICD)通算7年109例の経験と実績を調査
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-061 |
看護部 |
植込み型心臓電気デバイス植込み患者の心房細動による心不全増悪の要因の検討
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-060 |
看護部 |
遠隔モニタリングシステムの管理の実情と問題点
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-059 |
看護部 |
植込み型心臓電気デバイス患者における、心不全イベント時の遠隔モニタリング指標の 変化
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-058 |
看護部 |
遠隔モニタリング心不全指標とBNP値との関係
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-057 |
看護部 |
SICD 術後疼痛管理における経静脈的自己調整鎮痛法と従来疼痛コントロールの比較
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-056 |
看護部 |
初回の脳血管造影検査入院後から外来受診までに患者が抱く思い
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-055 |
薬剤部 |
ヒドロモルフォン注射剤から経口剤へのスイッチング時の換算比の実態調査
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-054 |
画像診断科 |
EVAR後の Type 2 ないし Type 5 endoleak に対して Vasa vasorum embolization を企図した7例の検討 |
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-053 |
画像診断科 |
肺、腎に多発した血管筋脂肪腫の症例の全エクソーム解析
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-052 |
画像診断科 |
肺原発MALT lymphomaにおけるHRCT所見と病理組織像との対比 |
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-051 |
脳卒中内科 |
脳卒中レジストリを用いた埼玉医科大学国際医療センターにおける脳卒中診療実態調査 |
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-050 |
脳脊髄腫瘍科 |
播種性小児低悪性度神経膠腫の分子遺伝学的解析 ―国際共同研究 ―
|
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-049 |
中央放射線部 |
Diffusion-Relaxation Matrix(DRM)を使用したT2mappingの組織正常値検討 |
臨床研究 |
2023 |
9 |
2023-048 |
呼吸器外科 |
肺癌手術における系統的リンパ節郭清が癌免疫応答に及ぼす影響についての解析 |
臨床研究 |
2023 |
8 |
C23-019 |
乳腺腫瘍科 |
進行・再発乳癌データベースプロジェクト
|
臨床研究 |
2023 |
8 |
2023-047 |
呼吸器内科 |
肺癌に対する抗PD-1/L1抗体を含む治療法の新規効果予測因子を用いた前向き観察研究 |
臨床研究 |
2023 |
8 |
2023-046 |
看護部 |
皮下埋め込み型中心静脈アクセスポート保有患者の生活の様相に関する実態調査 |
臨床研究 |
2023 |
8 |
2023-045 |
中央放射線部 |
経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)術前CT検査における心筋遅延造影の有用性
|
臨床研究 |
2023 |
8 |
2023-044 |
頭頸部腫瘍科・耳鼻咽喉科 |
頭頸部がんにおける側頭筋厚の予後因子としての意義
|
臨床研究 |
2023 |
8 |
2023-043 |
病理診断科 |
頭頸部腫瘍における免疫チェックポイント分子と免疫微小環境の関連性
|
臨床研究 |
2023 |
8 |
2023-042 |
病理診断科 |
類血管腫型線維性組織球腫における融合遺伝子の解析 |
臨床研究 |
2023 |
8 |
2023-041 |
消化器内科 |
食道 ESD/EMR における偶発症に関する全国調査
|
臨床研究 |
2023 |
8 |
2023-040 |
腫瘍内科 |
NCCオンコパネルシステムの検体品質における原因についての調査研究 |
臨床研究 |
2023 |
8 |
2023-039 |
救命救急科 |
侵襲下の好中球機能がDICに与える影響 |
臨床研究 |
2023 |
8 |
2023-038 |
消化器外科 |
直腸癌手術における術中ICG蛍光法を用いた腸管粘膜面の血流評価 |
臨床研究 |
2023 |
7 |
2023-037 |
造血器腫瘍科 |
再発中枢神経悪性リンパ腫に対する自家PBSCT併用大量化学療法の検討
|
臨床研究 |
2023 |
7 |
2023-036 |
脳卒中内科 |
Branch atheromatous disease の神経症状増悪に影響する因子についての検討
|
臨床研究 |
2023 |
7 |
2023-035 |
脳卒中内科 |
脳幹型Branch atheromatous disease に対する治療方法別の治療効果に関する検討
|
臨床研究 |
2023 |
7 |
2023-034 |
脳卒中外科 |
頭蓋形成術における創部感染の予測因子の検討
|
臨床研究 |
2023 |
7 |
2023-033 |
呼吸器内科 |
限局型小細胞肺癌の化学放射線療法の効果および忍容性に関する後ろ向き解析
|
臨床研究 |
2023 |
6 |
2023-032 |
看護部 |
家族性先天性心疾患の特徴
|
臨床研究 |
2023 |
6 |
2023-031 |
消化器内科 |
ホルモン産生細胞異常による消化管疾患の解析 |
臨床研究 |
2023 |
6 |
2023-030 |
消化器外科 |
後期高齢者のリンパ節郭清範囲についての現況調査と周術期リスクや予後との関連性の検討
|
臨床研究 |
2023 |
6 |
2023-029 |
消化器外科 |
腹腔鏡下肝切除における吸収性止血剤の安全性と効果
|
臨床研究 |
2023 |
6 |
2023-028 |
消化器外科 |
術前胆道ステント閉塞が術後経過に与える影響
|