診療部門のご案内

感染対策室

感染対策室の病院における役割

活動の目的

病院における感染対策の考え方は、まず合併症としての感染症を可能な限り低減させること、および医療従事者(職員)を種々の感染(職業感染)から守ることです。つまり感染症から患者を守り、職員を守り、それによって病院(の機能)を守り、ひいては地域の医療を守ることといえます。そのために、感染対策室を中心に複数の職種が協力して(いわゆるICT infection control team)病院横断的に活動しています。
また、近年種々の抗菌薬に対して耐性となった多剤耐性菌は、国内外を問わず社会的な問題となっています。病院内でも、耐性菌の検出には注意し、迅速な対応に心がけています。

主な活動内容

  1. ICTラウンド(巡視と指導)
  2. 職員の教育
    標準予防策および感染経路別予防策
    医療関連感染対策など
  3. 感染対策マニュアルの整備
  4. 各種サーベイランス
    医療器具関連感染サーベイランス(CLABSI、CAUTI、VAP)
    手術部位感染サーベイランス(SSI)
    分離菌サーベイランス
    抗菌薬使用状況(AUD、DOT)
  5. 職員の職業感染対策
    ワクチン接種
    針刺し切創・粘膜曝露予防と対応
  6. 抗菌薬適正使用支援チーム(AST)
  7. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応
    院内における感染対策全般
    クラスター発生施設への支援
  8. その他
    アウトブレイク対応
    情報収集と提供
    学会発表
    地域連携など

スタッフ紹介

室員 氏名
感染対策室 室長 光武 耕太郎 教授(感染症科・感染制御科)
感染対策室 専任 関 雅文 教授(感染症科・感染制御科)
感染対策室 専従 鴨下 文貴 主任(感染管理認定看護師)
感染対策室 専従 唐牛 春香 主任(感染制御認定薬剤師・抗菌化学療法認定薬剤師)
感染対策室 専従 小野 誠 看護師
感染対策室 専従 久保沢 千恵 看護師
感染対策室 専従 川口 智子 看護師
感染対策室 専従 寺島 綾子 事務

Infection control team (ICT)による病棟ラウンド

 


ICTラウンドメンバー

感染対策室室員、看護部師長、臨床検査技師、臨床工学技士、放射線技師、リハビリスタッフ、管理栄養士、総務課購買担当など
 


リンク集


お知らせ